今後のブログネタについて考えてみた

ブログ記事について

改めて立ち上げてみたこのブログ「FUNAZUSHIの国から.work」ですが、いままでのブログとの違いを出していきたいなと思ってます。

これまでは一応何となく滋賀と自転車のカテゴリーで適当に思いつくまま記事を書いてましたが、
今回は一回一回の記事の内容にもそれなりにしっかりと内容を詰めて、「滋賀の魅力」を目いっぱい詰め込んでみたい。
見てくれた方が滋賀に来てサイクリングや観光がしたいと思っていただけるような記事を書きたいと意気込んでます。

そこで今後記事にしてみたい内容について考えてみました!

 

「歴史シリーズ」

やはり❝ロードバイクで巡る旧街道❞なんて謳っている当ブログだけにまずはこのテーマでシリーズをやってみたい。

具体的には、

・近江八景巡り
・近江の旧街道宿場巡り
・近江の城跡巡り
・近江の古戦場巡り
・西国三十三霊場巡り
・司馬遼太郎「街道をゆく」を自転車でゆく

たぶんこれだけで10年くらいかかりそうな壮大なネタではありますが・・・。
近江八景はその名のとおり8個なので、まあこれくらいは何とかなるかな。
そのあとくらいからちょっとホントにできるのか怪しい雰囲気が・・・。
ためしにいくつくらいあるのか軽ーく調べてみると、

・近江八景巡り(8個)
・近江の旧街道宿場巡り(東海道:5か所、中山道:7か所他いっぱい)
・近江の城跡巡り(近江の地に築かれた城は1300もあるって・・・)
・近江の古戦場巡り(主なところで壬申の乱、姉川の合戦、賤ケ岳の合戦くらいだが、細かいのも入れると無数に・・・)
・西国三十三霊場巡り(県内6か所)
・司馬遼太郎「街道をゆく」を自転車でゆく(まだ読み始めたところなので)

うーん、よくわかりません。もうちょっと詳しく調べないと・・・.

ただ城跡シリーズはやばそうだなあ。
城跡に関しては当ブログのスタンスとして自転車で行けるというのが重要なので、そうするとかなり絞られるとは思いますが。

 

「グルメシリーズ」

・近江の酒蔵巡り
・近江の名産品を食べに行く
・滋賀のB級グルメを食べに行く

まあなんだかんだ食べたり飲んだりが好きですから!
酒蔵は滋賀県酒造組合所属の蔵でも33蔵もあるのですよ。(県内すべてで約50蔵)

ただ自転車はもちろん飲酒運転できませんので、お酒の味については持ち帰ってのレポートですね。
名産品はもちろん「鮒寿し」。しかし鮒寿しは高級品で高いのでもう少しリーズナブルなサイクリストにも受けそうなグルメを探したいと思っております。

 

それ以外は・・・

あとは各種イベントなんかで面白いものがあれば行ってみてレポートしたいですね。

あとやはりサイクリストとしては、

滋賀の自転車でいける絶景ポイント(管理人が選ぶベスト・・・)的なものをやってみたいです。
まだまだ僕もあまり知らないですが、サイクリストの友人たちは皆さんホントによく眺めのいい
場所をご存知。
そんなところをぜひ紹介できればと思います。

ただそんな場所って、割と標高が高かったりするのでヒルクライム前提になる恐れがありますが・・・。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車近所徘徊へ
にほんブログ村

2件のコメント

こんばんは
私は四国生まれの関東育ちですが転職を機に滋賀県で暮らすようになりました。
都市部の良さとは異なりますが、滋賀県とても良いところだと思います
南部なら京都、大阪へのアクセスも許容範囲(北部は名古屋かな?)ですし、子育て、レジャー等には自然も多くてもってこいの土地かなと。
近江の国は地理的にも交通の要衝として古くから重要視された場所ですし、最近では大河ドラマや武将ブーム?等で石田三成、明智光秀なんかも人気の様ですね!
こちらのブログでもFUNAZUSHI-MARUさんから滋賀県の様々な良さが発信されていくのを楽しみにしております!

PS、ヒルクライムが伴う行き先は読者としても二の足を踏んでしまいそうです。当方の足はいまだお祭り状態です(笑)

カーズさん、こちらにもコメント頂けるなんて大変嬉しいデス。m(_ _)m
四国のご出身なんですね!
ウチの嫁も香川県出身なので四国は第二の故郷のようなものです。(^^)
滋賀の歴史には自転車に乗って東海道を走る頃からの興味なのでまだまだ知らないことだらけですが、
私の勉強の足跡として記して行ければと思っております。(^^;)
先日はかなりハードなルートでしたね。
スタッフOさんは結構ハードなメニュー好きなので実は朝から恐れてはいたのですが…
またご一緒できる日を楽しみにしております。(^^)

コメントを残す