初めてのオーダーフレーム⑵・ビワコ号のフレーム完成

フレーム完成!

前回の投稿はこちら↓

初めてのオーダーフレーム⑴・フレームオーダーしちゃいました!

 

実は1月の投稿から3ヶ月後の4月頭にはフレームできてました。

 

もう本当にイメージ通りのカラーに仕上げていただいたので大感動でしたよ。

ほんとう面倒くさいと思われるくらいに微妙なカラーをオーダーしたんです。

写真はわかりづらいかもしれませんが、早朝に近江大橋の上から眺めた時のモヤのかかった琵琶湖の色が私の希望。よくわからんでしょ?

まあそんな伝え方だと確実に???なので、PANTONEのカラーチップをいくつか選んで持っていきました。限りなく白に近い青みがかったライトグレーって感じですかね。いや本当に微妙な色です。

正直、フレームの形状とかパイプのこだわりとかはよくわからないのでマッキさんにお任せですが、色に関しては印刷業会で働いてきただけにそこはプロの拘りがあるのです。

出来たばかりのフレームにデレデレのフナズシマル

重量も「これってクロモリ?」って思うくらい軽い!

私のボディと同じくやや太めのパイプを使い、上下異形ヘッドチューブとなっているフレームにガッチリとしたカーボンフォークを備え、見た目はクロモリっぽさはあまり感じません。ファットな私が乗るのでこのくらいのスタイルが乗り手にあっているでしょう。

 

パーツ選びと組み立て

で、ここからはスポーツサイクルフカダさんにバトンタッチです。マッキさんでも完成車状態まで対応していただけるのですがね…。なんでわざわざ?

このあたりも面倒くさいことを考えるフナズシマル。

せっかくの琵琶湖のグラベルロードを作るのですから、私の出会った色んな人の手を通して完成させたいのです。

ということで深田師匠に組み立てはお願いすることにしました。

昨今のパーツが手に入らないという状況でもあるので、ここはボチボチと深田師匠と適当に相談しながら、ゆるりゆるりと作るのがいいかなと思いまして…

(マッキさんは信楽といって自宅から自転車で1時間はかかる場所にありますが、スポーツサイクルフカダは15分程度という近さということも理由だったりします。ちょこちょこ相談しやすい。娘の中学校の目の前だったりもする。)

 

で、師匠早速このカラーを見て、「これは朝霞の琵琶湖の色やなあ…」とボソッと呟かれます。

(おー、さすが師匠っ! って感激。そんな思いを共有できたのも嬉しいです)

フレームが師匠に店に届いてから数日経っていましたが、先日お店を覗いた時にはここまでできてました!

まだサドルやブレーキキャリパーは付いていませんが、ホイール、リアメカ、クランク、ハンドルが付いております。クランクとリアメカはシマノGRXを希望していたのですが、現在シマノのパーツって本当に市場に無いようで、それで自転車が作れなくって自転車屋さんも売るものがなくて困っているそうなのです。

そんな状況の中、ここまで出来上がっているだけでも感激です。

ちなみにGRXのリアメカは店頭にあった完成車のパーツを外してくれたそうです。そんな臨機応変な対応が嬉しいですね。

 

お恥ずかしながら、「Funazushi-maru」のネーム入り。こんな名前の書かれたフレームなら誰も取らんでしょ。トップチューブのヘッド側には琵琶湖マークも入っています!

 

ヘッドパーツはクリスキングの艶消しブラックを。

で、拘ったのはヘッドマーク。

全体的にソリッドなカラーでクロモリ感があまりないフレームなのですが、ヘッドマークをわざわざ金属パーツで製作しました。これで金属フレームであることを主張しているのと、無骨さによるアウトドア的な雰囲気にしてグラベルらしさを出しているつもりです。

 

DTスイスのスルーアクスルレバーのレッドが差し色になっています。ここも艶消しで。

 

ホイールは実は種類がなくて色々選べるという状況ではなかったのです。

世界的な在庫不足もあるのと、そもそもグラベル用ホイールの種類もまだまだ少ないみたい。

グラベル用ってチューブレスタイプが多いのですが、チューブレスレディーのタイプにしておいてクリンチャーで普段は使いたいと考えておりました。私、シーラントはやっぱり面倒くさいです。

乗り心地に関してはチューブレスとクリンチャーでは天地ほどの差があり、未舗装路のことも考えると断然チューブレスなのですが、ただどうしてもシーラントに慣れない…。めったにパンクしないので、そうそう困ることもないのですがね。

 

ということで、フルクラムから出ているRAPID RED3 DBにしました。

フルクラムにしては大人しいデザインっていうのも良いですね。

それにタイヤはパナレーサーグラベルキングSK Plus(サイズ700✖️38C)を組み合わせています。

 

「handmade by maki ueda」とマッキさんの誇りが込められています。

 

ペダルは基本的にフラットペダルでいこうと思っています。あとスタンドも付けるかも。

サイクルラックのないような場所も多いので、そういう場合に建物などにもたれかけさせるのもできれば避けたい。

ハンドルバーはグラベル用を用意済み。

あとはブレーキーキャリパーが市場にない。ひとまず6月末くらいまで待たないといけないかも…。それまでサドルとか他のパーツをぼちぼち決めればいいかな。

順調にいけば7月くらいには完成してるかもね…。どれだけノンビリしてんだか。せっかくのフルオーダーの機会、じっくりと楽しめばいいのです。

 

完成したら、前回の四国一周で台風のため断念した足摺岬にしまなみ経由で行ってみようと思います。

 

【ブログランキングに参加しています!気に入っていただければ下のバナーをポチッとお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
にほんブログ村