
ヤジキタ2018中山道自転車走破(十三峠~各務原)
坂レベルの高い県 中津川名物でお腹も一杯になったところで、今日の宿泊地 各務原へ向けて急がねばならない。笠置山を右手に見ながら長閑...
坂レベルの高い県 中津川名物でお腹も一杯になったところで、今日の宿泊地 各務原へ向けて急がねばならない。笠置山を右手に見ながら長閑...
美しい馬籠峠 妻籠の朝。 朝食も他のお客と同時間にいっせい淡々と食べる。見た目も決して悪くないし、味も美味しいのだが、何か楽しめない...
木曽福島 大きな関所門のゲートが現れた。福島宿だ。 ここ木曽福島は関所のある町である。 碓氷峠、贄川に続いて中...
ハプニング発生⁉ 奈良井宿の雨は夜が更けるにしたがって、さらに雨脚が強まっていた。雷もゴロゴロ鳴っている。このまま嵐のような...
柿沢集落 展望台から望む諏訪湖に別れを告げる。 と同時に中山道最高地点からも離れることとなる。つまり、ここから先の道のりはゴールの滋...
旅籠の朝 芦田宿 金丸土屋旅館で旅籠の朝を迎えた。 朝食もご主人お手製のオーソドックスなメニューだが、なぜか旅行中の朝食ってモリモリ...
軽井沢を越えて GWで賑わうリゾート地「軽井沢」。喧騒をさけるようにペダルを回し先を目指す。 軽井沢のラウンドアバウト。ラウ...
いざ碓氷峠! 国道脇に現れた旧中山道への入り口。「えっ、こんな細いところ・・・?」って思うくらいの山道だ。写真では少しわかりにくい...
3日目スタート 3日目の朝、この日の空も澄み渡り最高の天気だ。 民泊のバルコニーに干した洗濯物も良く渇いている。(とても旅とは思えな...
久下の長土手 2日目は埼玉県大宮市を出発し、群馬県安中市の磯部温泉までの95㎞。快晴の中、鴻巣宿を順調に通過。 鴻巣には日本一の川幅(2...