ヤジキタ2018中山道自転車走破スタート!
いよいよ中山道自転車走破スタートいたしました。 ただいま、一日目の宿泊先「大宮トラックステーション」にて書いております。 昨日は初日からいろんなことがありまくりで、もうそれだけでもブログ濃いのが書けてしまうくらい! とい...
いよいよ中山道自転車走破スタートいたしました。 ただいま、一日目の宿泊先「大宮トラックステーション」にて書いております。 昨日は初日からいろんなことがありまくりで、もうそれだけでもブログ濃いのが書けてしまうくらい! とい...
持ち物編 いよいよ1週間前に迫ってきました「中山道自転車走破」。 準備も着々と進めていますよ。 東海道走破の時にある程度持っていく荷物がどれくらい必要かは経験済み。なので中山道だからといって特に大荷物にする...
大津の酒蔵:平井商店 大津は東海道53次の53番目の宿場町。 鉄道や車といった交通機関が発達するまでは、琵琶湖を通じて京都へと物資を集約する港としての役割を持つ、近江で最も大きな港(大きな津)として発展した町です。 「人...
久々の城ネタ 最近すっかりご無沙汰になっていた城ネタ・・・ 城ネタのつながりでこのブログを読んでいただいた方も、そろそろ忘れ去られてしまうんじゃないかと危惧しております。 「ああ、そろそろ城ネタも書かないといろいろご教授...
海津大崎の記事 滋賀県の桜でも最も有名なお花見スポット「海津大崎の桜」。 日本の桜100選にも選ばれ、毎年沢山のお花見客が全国から集まりにぎわう場所です。 滋賀県在住の私、実は桜の咲く季節に海津大崎に行ったことがありませ...
第1回くさつサイクルフェスタ開催 先日のブログでも紹介した草津では初めてとなる本格的なサイクルイベント「第1回くさつサイクルフェスタ」。 草津市で本格的サイクルイベント「くさつサイクルフェスタ」開催‼ 3月...