地球の歩き方滋賀特派員ブログに記事を投稿しました!
https://tokuhain.arukikata.co.jp/shiga/2019/11/post_94.html
今回は「沖島」。
びーもサイクリング11月の企画をFunazushi-maruが考えることになり、そう言えば沖島って行ったことなかったなァ…と思いつき、今回の目的地にしました。
お陰様で15名の参加者に来ていただき大盛況! 意外と皆さん行ったことない人が多かったみたいです。
ただ、ちょっと失敗いたしまして…。
沖島に向かう通船の出る堀切港に自転車を停めたのですが、その場所が島の住民の方の駐車場所でした。そんなところに今回15名の大所帯で停めてしまったものだから大変怒られてしまいました…。
堀切港内は基本的に島の住民の方が利用される場所になっているので、観光客の駐車場所はなかったのです。ではどこへ停めるのかというと、近くに観光駐車場があるので、そちらへ停めるべきでした…。
ビワイチサイクリストも増えていますが、そうすると車や近隣住民の方々などとのトラブルも増えると思います。実際、自転車が趣味ですと言うと、「ああ、あの邪魔なヤツか。」なんて言われることも多いです。車のドライバーからすると、自転車は車道をフラフラと中途半端なスピードで走る邪魔者でしかありません。もちろん自転車は道交法上は車道を走るものと定義された車両なので車道を走ること自体は間違ってはいませんが、まだまだ日本では車が中心の社会であり、スポーツ自転車がここ最近堂々と車道を走ることに理解がない人も多い状況です。またスピードの出しすぎによる事故や、ルールやマナーを守らないなどが増えれば、サイクリストに対する視線はますます厳しくなってしまい、結果として自転車を楽しめる環境や自転車に対する理解は無くなっていきます。
びーもサイクル協議会は、滋賀で最も自転車に理解のある守山地域をスタートに、自転車の楽しみ方を知ってもらい、自転車を好きになる人を増やしていくという基盤づくりを行うことで、自転車文化への理解を深める活動をしています。その意味でも今回の件は大失敗であり、私としても大いに反省しなければなりません。
今後はそういったマナーについても、さらに意識を高めていきたいと思います。
【ブログランキングに参加しています!気に入っていただければ下のバナーをポチッとお願いします。】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメントを残す