2023年最初の…雑記

こんにちは、フナズシマルです。

ずいぶんとこのブログも放置具合が酷くなってきてますね。こうなると閉鎖とかも考える時期なのかもしれない。こんなブログのくせに有料のサーバーレンタルしてやっているので…。

アフィリエイトとか収入があればいいのだが、元々そこまでのページビューもないし。でもね、このブログを書いてきた中でこれまでの出会いや人生があると思うと、もうちょい残しておこうかなと。

そもそもなんで更新が減ったかというと、このブログや地球の歩き方で書いてきた滋賀の観光をたくさんの人に伝えたいという思いが、立ち上げた会社の中でリアルに実践することができてしまっているので、そこである種アウトプットの活動が完結してしまっているので。

というか、会社のホームページ内にもブログ形式でのレポートなどもやっているので、このブログで書くことが減ってしまったという感じか。

そんなわけで最近は雑記ブログ化しているという状況。

まあ、自身の心情を吐露する場として、どうでもいいことを文書化するというどうでもいい遊びをする場として、もう少しこの場所があってもいいかなと。

最近はありがたいことに、観光系印刷物の文章作成というライター的なお仕事を冬の閑散期にいただけている。これもブログを書き続けていたことで、それなりに文章力がついたということなのかもしれない。(正直自身にそんなに面白い文章を書く文才があるとは思ってはいないのだけど、普通の文章を普通に書ける程度にはご評価いただけているのかもしれない。ほんとにありがたいです…)

この観光系印刷物とはサイクリングマップの類なのだけど、現在全国各地の自治体や観光協会などが、国が推進しているサイクルツーリズムの予算をもとに、各地域のサイクリング環境を整えようとされている。その一環としてサイクリングコースや、観光スポットの整理、そしてそれらをサイクリングマップとして発行するという流れが多く発生している。そんなお仕事の一端が私のところにも流れてくるのである。

実はこの仕事、ツアー運営とかよりも好きかもしれない。

もともと印刷物は前職で長年扱ってきたということもあり慣れ親しんだ感覚があるのだが、それ以上に自分の知らない地域を、お仕事として自転車で走り、調査し、そして文書化する。この一連の作業はほぼ一人で行うのだけど、とても楽しいのだ。

これってブログを書いてきた活動の中でやってきたことそのもの。ただブログの場合は自分で対象や内容を決めて取材にいったりするが、このお仕事の場合は向こうから思ってもなかった地域を指定されるところが違う。自分では行ってみようと思ってもなかった地域に足を運び、そして調査をする中でその土地の興味深い風景や歴史、文化、食べ物など魅力を知ることになる。

その記憶が新しいうちに他の様々な記事も広く参考にしながら、私の中でのその地域のイメージを作り上げていき、端的に文章としてまとめていく。そんな風にして地域の理解を深めていくのがこのお仕事の醍醐味である。そして作業が終わることには地域の大ファンになってしまう。正直ちょっと恋しくなってしまうくらいだ。

この冬、鯖街道と熊本県南部地域の案件に関わらせていただいた。

作業の間、家族にもその地域のことを話したりして作業をしていたので、妻も随分とそれらの地域のことを無理やり聞かされる結果となっている。

「その神社、ちょっと行ってみたくなったわ」と妻がいう。

というわけで一人の地域のファンとして、2月には若狭へと旅してみたいと思っている。

もちろん熊本県南部もマップができたら改めて訪問したい。取材先で出会った人に「マップどうだった?」と聞いてみたいから。やはり地域の人が喜んでくれていることがこの仕事のゴールだと思うので、そこへ辿り着けているかを確認しておきたいのだ。

【ブログランキングに参加しています!気に入っていただければ下のバナーをポチッとお願いします。】 にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ にほんブログ村 にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ にほんブログ村