人生初!のサイクリングのアテンドに挑戦
いつもお世話になっている「びわ湖・守山自転車新文化推進協議会」(通称=B_Mo cycle)。
5月のイベントは先日の「サイクルツアーガイド講習会」に参加した会員が、実践の場としてコース設定と当日のアテンドを行うことになり、なんと私funazushi-maruが大役を仰せつかりました…(^^;)
普段でも常に誰かに連れて行ってもらうことはあっても、道中ですら先導することもないfunazushi-maruですので、これはかなりハードルが高い…。
ご依頼をお受けしてからというもの、休みの日は常にこの日のことで頭が一杯でした…
まずはなんと言ってもコースが決まらないことには始まりません。
どう決めるべきか…
ここは私funazushi-maruらしさを出した方が良いんだろうな、なんて考え私にまつわるコースの背景から、
1:草津市在住のfunazushi-maruだから、草津市のおすすめスポットを巡る旅
2:旧街道好きなfunazushi-maruだから、旧街道を忠実に走る歴史街道サイクリング
…このくらいしか浮かばなかった…_| ̄|○
でも、funazushi-maruのキャラを印象づけるコース選択はやはり「旧街道」でしかない!
と趣味の押しつけになるかもしれない危うさを感じながらも、この方向性で行くことにしました。
今回のコースは?
ズバリそれは「旧朝鮮人街道&中山道サイクリング ショートカットバージョン」。
旧中山道の宿場町でもある守山。そこを起点に旧中山道を野洲に向かい、旧朝鮮人街道を自転車で走れる限り忠実に進み、近江八幡の「たねや 日牟禮茶屋」にてお茶タイム。
その後、安土に入ります。
実はこの時期だけのお楽しみが…
そしてこのあとは旧朝鮮人街道を離れ、五個荘町の近江商人の街並みを散策しながらランチ。
(ここにも5月ならではの催しあり!)
で、帰りは旧中山道を通って守山に帰ってくると言う歴史と季節を感じられるコースです。
コースマップはこちら…
緊張のサイクリングスタート!
いよいよ当日、天気が悪かったらどうしようとか、参加者が少なかったらさみしいなぁとか思いながら過ごしてましたが、
そんな不安は稀有に…(゜o゜;)
五月晴れの天気の中、総勢11名もの方々が参加してくださいました。(*^-^*)
勢い余って集合場所には30分前には着いたfunaでしたが、すでに何名か集まっている様子。
しばし談笑しながらスタート時間を待ちます。
そしていよいよ始まり!
やや緊張しながらfunazushi-maru、今回のコース説明や注意事項を喋らせて頂きました。
で、こわごわfunazushi-maruが先導で、11名を引き連れて走りだしました。
今回人数が多かったので2班に分けて、仲良くさせて頂いているS大先輩に第二グループの先導をお願いすることに…
道はほぼフラット、速度も20km/h前後のユックリペースで引っ張ります。
途中コンビニ休憩も挟みつつ、八幡堀まで約1時間程度で到着!
早速、たねや日牟禮ヴィレッジにある「日牟禮茶屋」に。
ここは午前9時から開店していて、休日の昼間はお客さんで一杯なんですが、朝のウチは空いてるんです。
なので名物「つぶら餅」(2個160円)を小豆のお茶とともに頂きながらほぼ他のお客さんがいない茶屋でユックリ出来ます。
(ひそかにこれ計算してました)
なんじゃもんじゃ?沙沙貴神社
八幡堀は見所も多いので、ここで観光でも良いのですが、今日のメインは「五個荘近江商人屋敷」。
たねやさんでユックリしたあとは、またまた旧朝鮮人街道を進みます。
近江八幡の朝鮮人街道は非常にクネクネ。
一応最初の説明でこんなクネクネ道を走りますって言ったので有言実行?です。
途中、「旧八風街道」の分岐点の紹介を入れたりしながら安土へ。
元々このまま朝鮮人街道を進み、五個荘まで行く予定だったんですが、事前情報で安土の「沙沙貴神社」にある「なんじゃもんじゃの木」が満開と掴んでおり、
ここはサプライズ的に追加で寄り道することに!
沙沙貴神社に行ってみると、
見事に満開!
しばし沙沙貴神社の境内を散策。
立派な楼門
本殿も見応えあります!
本殿の裏庭で姫うつぎの花もひっそりと満開でした。
ここはやっぱり記念写真スポット!
なんじゃもんじゃの木の下でパチリ(^_-)
ちなみにこの「なんじゃもんじゃの木」
正式名称は「ヒトツバタゴ」と言うそうです。
絶滅危惧種にも指定されている大変貴重な植物みたいですね。
五箇荘で近江商人気分
さて、ちょっとゆっくりしすぎましたが五個荘へと漕ぎ出します。
また旧朝鮮人街道で安土城跡の前を通過、近江風土記の丘でプチヒルクライム…
そして能登川からは朝鮮人街道を外れて繖山トンネルを抜けて五箇荘金堂町の近江商人屋敷へ。
ちょうどお昼ということもあり、この辺りでランチにします。
訪れたのは古民家を改装した風情豊かな手打ちうどんのお店「めんめんたなか」さん。
皆さんメニュー見ながら悩んでおります・・。
これだけの人数で予約なしで訪れたため、お店を忙しくさせてしまった様子・・・。
料理が出てくるまでに1時間近く待ちましたが、その間は皆でいろんな話に花を咲かせました。
私が頂いたのは本日の定食「生湯葉丼セット」。
生湯葉丼に小うどんとお惣菜が2品と付いています。
箸置きに花が添えられなんともかわいい・・・。
ちょっと自転車乗りにはボリュームが少ない感じでしたが、大変おいしくいただきました。
その後は近江商人屋敷の見学。
この地域には「中江準五郎邸」「外村繁邸」「外村宇兵衛邸」の3つの屋敷が公開されています。
3巻共通のチケット(大人600円)を購入して、じっくりと散策。
ちょうど5月の節句ということもあり、各館では「武者人形」という近江商人の家々に伝わる五月人形や
和紙でできた大きな鯉のぼりが展示中でした。
この時間は自由時間とし、皆さん思い思いに五箇荘の街並みや庭園をまわっておられました。
新緑の庭園が目にまぶしい・・・
こちらでも最後は皆さん集まっていただき記念写真を。
まとめ
この後は旧中山道に出て守山に戻りました。
野洲の行畑で行きの分岐点に合流。これでグルッと旧街道ツアーの完成です。
ホントはもう少しポイントで景観の説明なども入れたかったのですが、さすがに11名の列車を何度も止めるのは
危険でもあると判断し道中のガイドは2か所だけにしました。
初めてのガイド経験だっただけにかなり気合入れて準備もしたので、
大きなトラブルもなく無事に帰って来られたのが何より良かったぁ。(^-^)
下見で車道の交通量や歩道の有無とか幅なんかの状況を見ておいたのが功を奏したかも・・・
やはり怪我や事故があっては、どんなに趣向を凝らせたツアーでも一気に楽しさが失われます。
(ちょっとしたハプニングなんかは逆に楽しかったりしますけどね)
最初はコースやランチにばかり気が取られていましたが、こういったことが最も気を使うとだいうことに
気づきました。
ホントにいつもアテンドしてくださる方々の気苦労を知り、良い経験になりましたね。
ただ自分で作ったコースに皆さんを案内し、それに対しての「楽しかったー」の言葉をもらうと病みつきになりそう・・。(^^;)
次はどこに行こうかな?
すごいですね~!こんなに大人数をアテンドするなんてΣ(゚Д゚)
なんじゃもんじゃの満開は壮観ですね!こんな立派なの初めて見ました
満開情報も掴んでいたとは・・・さすがfunazushi-maruさん準備バッチリですね!
参加された皆さんは大満足だったのではないでしょうか\(^o^)/
カーズさん
今回ばかりはホントに良い経験というか、気合入りました(^^;)
こんな風に書いてますがホントは全く余裕無かったですけどね…
ただ下見と前日までコースのシミュレーションをやっていたおかげか、コースのことでアタフタすることはなかったので、その点は何とか乗り越えました…
カーズさんもビワイチなど頑張っておられるようですね!今週末の「おさけ日和」でお会い出来るのを楽しみにしてます。(^^)
ロードバイク購入の動機がせっかく滋賀県に住んでいるのだから
滋賀ならではの何かをやりたいなぁ・・・
よし!ビワイチしてみよう!(あと痩せそうだし?!)と言う単純な理由だったんです(笑)
3月のイベント参加をスタートとして1年を通して琵琶湖の季節の変化を楽しめたら良いなぁと思い走っています
お酒日和よろしくお願いします!僕もお会い出来るの楽しみにしています!
あっ、話は全然変わりますがTOPの画像とてもきれいな景色ですね
近江八幡あたりの景色ですか?
季節もいいのでビワイチもよかったでしょう!
ちなみにブログトップは八幡山の上からの景色です。
日牟礼八幡宮のところからロープウェイで登るとこの景色が見れますよ。