秋の紅葉ビワイチ作戦‼️(3)

2日目スタート!

マキノで迎えた2日目の朝は空も晴れ渡たり、まさに爽快! 若干肌寒いけどそんなの気になりません。一週前までの雨予報に怯えていたことなんて、すっかり忘れてしまいました。

民宿丸善さんの美味しい朝ごはんでエネルギーチャージの後は、さっそく準備してスタートします。昨晩は少々遅くなっても大丈夫でしたが、今日は17時までには美崎公園に自転車を帰さないといけませんからね。

民宿丸善さんはマキノのベスト観光スポット「メタセコイヤ並木」のすぐそば。宿の前の道から右に曲がると…

まだ人の少ないメタセコイヤ並木が送り出してくれました! 実は昨晩もここを通ってきたのですが、真っ暗でなにも見えなかったのはず。

ということで日が沈んでからの宿の到着となったのは、実は今朝の感動的な景色を見せるまで隠しておくという私の演出…。ということにしていただければと。

今津までの湖岸沿いの道。朝の澄んだ空気の中で穏やかな琵琶湖がキラキラして、私の大好きな景色です。湖岸に自転車を止めてしばらくぼぉーっと見ていたいのですが、昨晩の失敗があるのでタイムキーパーY工場長が巻きを入れます。

なので、ここから高島ビレッジまで少々スピードを上げて淡々と走り、予定よりも早めに到着。順調、順調!

となると、休憩がてら糖分補給です。

ビワイチの定番スポット淡海堂さんにて、朝っぱらからシュークリームやロールケーキを頬張ります。しかし、Y工場長の目が光るので、やや早食い気味で…

めざせ琵琶湖大橋

この先は見所スポットが続きます。

白髭神社にはたくさんの観光客の方々が…。

しかしここは本当に危ない。湖上の鳥居と境内の間の道が非常に交通量が多く、そこを皆が渡るのでいつか事故にならないかとヒヤヒヤします。景観を壊さないような方法で何とかならないものかと思ってたら、神社の裏側へ道路を迂回させるべく工事するそうです。それよりも地下歩道を作って渡るようにすればいいのにといつも思うのですが…

ふと駐車場を見ると、どこかで見た車が…

なんと、守山市のビワイチカー発見。実は守山市と自転車雑誌のバイシクルクラブが手を組んで、「B.B.BACE ビワイチツアー」をこの秋3回に分けて実施しているのです。今日はその2回目で、サポートカーとしてビワイチカーが帯同していたというわけです。私も12月に実施予定の3回目にガイドライダーとして参加の予定。サポートカーを運転する守山市役所のTさんとバイシクルクラブの編集者の方にご挨拶しておきました。

白髭神社を出て、そこから右側の狭い歩道をすり抜けつつ、「鵜川四十八体石仏群」へ。

石仏好きのMさんのために寄ってみましたが、もしかしたらご存知だったかな?

そこからしばらくは比良の山並みを右手に見ながら走ります。のどかな風景と、適度なアップダウン、湖西線のガード下をクネクネと走る道など、天気も良いので気持ちよくスイスイと進んでいきました

走ったら食べる。これ鉄則。

志賀駅まで来たので、サイクリストの間で有名な「青木煮豆店」さんに入ります。ここは煮豆がメインのお店なのですが、その豆を使ったアンコやスイーツが人気。

ちょうどこの日はお店の前に「おしるこ100円」の看板が。これはラッキー!

大粒のお豆さんがたっぷり入ったおしるこは、甘さも控えめで滅茶苦茶美味しい!豆の食感をしっかりと感じられる一品でした。

定番のドラワッフル、こちらも美味そう!

ついついユックリしてしまうのが悪いクセ。タイムキーパーY工場長から何時にどこまで行く予定か決めておこうとご指導。たしかにそういうの大事でしたね…。ということで、琵琶湖大橋への到着を12時目指すことに。その時間に着けば、南湖をまわっても時間は十分。しかしそれよりも遅くなるようだと夕方に間に合わないかもしれないので、最悪は琵琶湖大橋でショートカットという選択も考えておきます。

とは言え、ここまで来たらフルビワイチのコンプリート達成したいですよね。この先は見所も少なく、道も走りにくいところが多いので、注意しながら先を急ぎます。

なんと予定通り11時55分には琵琶湖大橋に到着。大変優秀!

今日は食べてばかりなので、お昼はもう少し後にして、皇子山の「とんかつ棹」へランチタイムが終わる14時前を目指して行くことにしました。

いよいよ南湖へ! 最後の試練…

さて、ついに南湖ゾーン突入。


堅田では外せない「浮御堂」を、秘密の場所からパチリ。

そこから次の立ち寄りスポット「西教寺」を目指します。今年は紅葉の進みが遅かった事もあり、おそらく見頃を迎えている頃でしょう。ただし!そう簡単には見せません。ここに今回のビワイチ最後の試練を盛り込んでおきました!(余計なことするなって怒られるかもしれませんが…)

比叡の辻2丁目の交差点から真っ直ぐ伸びる激坂。これを乗りきった先に西教寺があるのです。まぁ坂があるから西教寺を立ち寄ることにしたのか、西教寺に立ち寄りたいから坂を登るのか、その辺りはルート作成者の性格出ますよね…。

やっとのことで、あるいは自転車押しながら何とか坂の上まで全員登りきりました。

思った通りいい感じに色づき始めた紅葉が待っていてくれました。

参道を上がると…

真っ赤な紅葉とともに、南湖を一望!。

ここまで頑張って来た甲斐がありますね。

Mさん、よっぽど疲れたのか境内の外で休憩されてました。ちなみにKさんは元気いっぱい!流石です。

このあとは下り基調。こちらも紅葉に色づく日吉大社の前を通り過ぎ、近江神宮前から皇子山へ。「とんかつ棹」には14時前に着いたのですが、なんと❝肉切れ❞の張り紙…

すっかりトンカツの口になっていたメンバー、急激にどこでもいいから何か食べたいモードに入ってしまいました。長等あたりまでお店を探しながら走って、目についたラーメン屋へ。まあそれなりに美味しかったので良しとする。食いしん坊I君もガッツリ食べられて満足そう。

ここから、いつもの旧東海道を通り、なぎさ公園で再び琵琶湖との対面。膳所城公園前を通り、目指すは瀬田の唐橋。もう目の前です。

そしてゴール!

瀬田の唐橋に到着。このころにはやや雲が空にかかり始めていました。明日以降は雨の予報。一週前はこの土日が雨予報だっただけに、どうやら皆のパワーで雨雲を押しやったようです。

フルビワイチの一番端っこまで無事辿り着きました。もうここまでくればよっぽどのことがない限り時間通りにゴールできそうです。とは言え、昨晩のパンクの例があるので油断大敵ですが…。

唐橋を渡り、ボート部の学生さん達がたくさん浮かぶ姿を横目に、瀬田の夕照の道を進みます。車でごった返す草津イオンの前を通り過ぎ、しばし広めの歩道へ。

烏丸半島で最後の休憩。

ゴールまであと数キロ。もう皆さん安どの表情。と同時に楽しい旅の時間の収量も近づいてきます…

子供のころから家族で遠出したときも、帰りの車が嫌だったことを思い出します。いくつになっても楽しい時間ってずっと続いてほしいと思うものですね。

最後のひと踏ん張り。烏丸半島を後にするころには、早くも日の暮れかけた雰囲気に。やはり冬は日が短い。

ふと見ると、対岸の比叡山の上の空に、雲の切れ間から後光のように射す光が…

琵琶湖と自然が作り出す様々な表情。その神がかった風景に思わず走りながらカメラを向けてしまいました。

つい数時間前に通りすぎた琵琶湖大橋を再び通りすぎ、美崎公園に帰ってきました。

タイムキーパーY工場長の監督のお陰もあって、しっかり予定の時間にゴール!

先回りして皆のゴールの瞬間を撮ろうと、ガシガシと一人でスピード上げて走ったら、なんと疲れていたはずのMさん、ピッタリ付いてきました…どうもゴール前スプリントの競争かと思ったそうで…

実は負けず嫌いなMさん、そんな素顔の一部が垣間見れた瞬間でした。ただ写真は撮れてませんけどね。

私にとっても久々のフルビワイチ、日帰りで回るのも良いですが、2日とか3日とかかけて、様々な琵琶湖の周辺風景を見て回るのが楽しいだろうな、と改めて思いました。

M夫妻にとって初めてのビワイチ、2日間の中に可能な限り、滋賀の魅力を詰め込んだ今回のコース、喜んでいただけたかな?

今の私が思うビワイチの見る・食べる・乗るのカテゴリーで、それぞれの魅力を感じてもらえるように工夫してみたつもりです。

でも欲張り過ぎて時間管理が疎かになるのは反省ですね。まぁなんだかんだ言っても天気が良かったのが一番!

こんどはまた違った趣向のビワイチに皆さんをお連れしたいなと勝手に企てております!

【ブログランキングに参加しています!気に入っていただければ下のバナーをポチッとお願いします。】
にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
にほんブログ村