近江の地酒:鈴正宗 特別純米活性にごり酒

気になるお酒発見!

最近funazushi-maruは草津の「タカツ酒店」にちょくちょく地酒を買いにいきます。

先日、ここで出会ったのがこのお酒。

鈴正宗 特別純米活性にごり酒2017
醸造所:日野町 矢尾酒造
原料米:不明
精米歩合:60%
アルコール度数:12度
日本酒度:不明

最近、日本酒も変わったデザインやワインのようなお洒落なラベルが増えましたね。
矢尾酒造さんは最近蔵元が代替わりしたそうで、例に漏れず新しい試みを熱心にされている蔵です。
このお酒以外にも変わったラベルデザインのお酒もありましたが、いろいろ気になるところがあってこのお酒を手にした次第です。

1:グリーンの瓶にグリーンのラベル、中身は白濁したにごり酒。まるで炭酸飲料の「愛のス〇-ル」を彷彿させるデザイン。
なんか非常に清涼感をかき立てます!
2:アルコール度数が12度?
活性にごり酒って普通は生原酒。生原酒と言えば通常はアルコール度数18%くらい。
これってまさかの加水?
3:調べると、蔵元代替わりで自ら杜氏を務める息子さんが初めて自分で醸したお酒とのこと。

ねっ、いろいろ気になりません?

気になるお味は?

さて、頂いてみます。
活性にごり酒なので、吹き出さないように細心の注意を払いつつ、ゆっくりと瓶を上下ひっくり返し中の滓を混ぜます。
(キャップには炭酸を抜くための穴が開いているので、指で押さえながら…)


グラスに注ぐと、活性にごり酒ならではの炭酸がシュワーっと弾けます。
ただ思ったよりもシュワシュワはおとなしめ、かな?
口に含むとほのかな甘さと酸味、軽くさわやかな苦みと炭酸が舌の上で弾けます。

非常に軽くてスッキリした味わい。
ラベルには「飲みすぎには気を付けてください(蔵元もたくさん失敗してきました)」の文字・・・
たしかに失敗しそうなほどスルスル喉を通ります。
ラベルのイメージ通り愛のス〇ールのように爽やかで、12%の低めの度数がやはりこの飲みやすさにつながっている感じ。

やや淡麗すぎる感じはあるものの(あくまでfunazushi-maruの好みからすると・・・)食事の邪魔をしないにごり酒だと
思います。
この蔵もいろいろ気になるお酒のレパートリーがあるので、まだまだ目が離せません!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車近所徘徊へ
にほんブログ村

5件のコメント

こんばんは~
たしかに最近おしゃれなラベルの日本酒増えましたよね~( ゚∀゚ )
代替りされた息子さん達がチャレンジしてるんでしょうね!
そう言う姿勢、キライじゃないです
このお酒もフレッシュ&スッキリな感じで若さが出ているんでしょうね。
でも、濃厚なパンチの効いたお酒もやっぱりいい!
結論、日本酒\(^o^)/!

お初ってのに惹かれちゃいました…(^^;)
ある意味いろいろ若いお酒だと思います。
ほろ苦さやフレッシュさがお酒にも出ていて面白いデスね(^^)
僕もどちらかというとガツンとくるのが好きなので、次はそんなのを探してみます。
5月は県内あちこちで蔵開きや日本酒イベントありますよ。
もし良ければ5月28日のパルコ前である「おさけ日和」ご一緒いかがですか?
僕も今のところ(一人ですが)行くつもりです(^^;)

お酒日和、是非ご一緒させて下さい(^O^)
FUNAZUSHI-MARUさんが去年参加されたブログを見ていて今年の開催を楽しみにしていたんですよ!
奇しくも、今年は美富久酒造、矢尾酒造とFUNAZUSHI-MARUさんのブログに登場した蔵元さんが参戦ですね、楽しみで仕方ないっす!
当日は何時頃に行かれる予定ですか?

昨年はたしか遅めに行ったら、フードが残ってなかった記憶があります。(^^;)
開始の11時には行こうと思います。

当方も11時にあわせて向かいたいと思います!
有意義な休日になりそうです(^O^)楽しみだなぁ~♪

funazushi-maru へ返信するコメントをキャンセル